トップ マイリスト
女性
40代
愛知県
  • 行きたい温泉

    2
  • 行った温泉

    32
  • 投稿数 23位

    7
  • 評価数 23位

    6
yyajayy
yyajayy

マイリスト

全34件の温泉があります。

七味温泉 紅葉館 長野県

泉質の違う7つの源泉をまぜていた事からつけられた温泉名「七味温泉」

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 長野県上高井郡高山村七味温泉
  • マップ

フロント付近も随分と雰囲気が変わりました。 廊下もスッキリしました。         内湯男女各1 露天風呂男女入替制各2 脱衣所は扉なしロッカーと、いかにも秘湯らしい感じです。 […]

七味温泉 紅葉館

相泊温泉 北海道

海は見えないけど、、潮風を感じながらゆったり入れる足元湧出の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 北海道目梨郡羅臼町相泊
  • マップ

秘境知床半島の最北東に位置する相泊温泉は、北海道の最も奥地にある温泉の一つといってよい温泉です。 野性味あふれる露天風呂は、もともとは漁師の方たちが温まるための温泉。冬季は積雪で入浴ができなくなるので、簡素なつくりになっ […]

相泊温泉

草津温泉 白旗の湯 群馬県

湯畑すぐ横にある草津のシンボル的な共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 群馬県草津町草津417−1 白旗の湯
  • マップ

源頼朝が白旗の湯を発見したという内容が書かれています。 靴置き場や荷物置き場は簡易的なもの。 無料で観光客も多く人の出入りも多いので貴重品はロッカーなどに預けてから入りましょう。       […]

草津温泉 白旗の湯

渋温泉 共同湯 長野県

9つの個性あふれる熱めの源泉を楽しめる共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉 渋温泉旅館組合
  • マップ

五番湯 松の湯 計測結果: 源泉温度:41.2度 総成分量:770 P.H:7.8お湯は無色透明。サラッとしたお湯で神経痛などに効くらしい。 お湯は適温で誰もいないところ、ゆっくり入浴した。 ここ松の湯は昔、集会所の役割 […]

渋温泉 共同湯

有馬温泉 金の湯 兵庫県

日本有数の濃厚な赤茶のお湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2
  • 兵庫県神戸市北区有馬町833
  • マップ

有馬温泉が世に広く知られるようになったのは、奈良時代頃からといわれますが、さらに繁栄をもたらしたのが太閤秀吉だそうです。 秀吉は湯治の為にたびたび有馬に足を運び、その時に千利休らとともに盛大な茶会を催したことで有馬温泉が […]

有馬温泉 金の湯

八甲田温泉郷 酸ヶ湯温泉 青森県

豪雪ニュースの常連?総檜造りの巨大浴槽が超有名な酸ケ湯温泉

  • 4 / 上質湯
  • 6
  • 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
  • マップ

秘湯の旅館みたいな感じかと思っていましたが、実際に訪問すると結構大きな建物でイメージとは少し違いました。 建物に向かって左手に湯治の建物があります。 黄色いタオルが室内に干してあり、いかにも湯治っていう雰囲気を醸し出して […]

八甲田温泉郷 酸ヶ湯温泉

長湯温泉 大丸旅館外湯 ラムネ温泉館 大分県

芸術品のような析出物コテコテ浴槽にそそがれる極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
  • マップ

建物は木造の簡単なもの。なかなか味のあるいかにも外湯の雰囲気満天。 料金は入り口の料金箱へ200円を入れる。入り口の引き戸をガラガラっと開けると中はすごい人。ワイワイと楽しそうな声が聞こえ、脱衣所の籠は満杯。さすが人気の […]

長湯温泉 大丸旅館外湯 ラムネ温泉館

戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉 長野県

透き通るグリーンの珍湯を持つ地元民に大人気の共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 5

大きな施設、大きめの駐車場。 私が訪れたのはちょうどお昼頃 一番空いているだろう時間へ訪れました。 しかし思ったより混んでいる事にビックリ。地元の方にも人気があるようだ。 施設内は料金300円にしては設備が揃っている。 […]

戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉

野沢温泉 共同湯 長野県

有名な野沢温泉の大湯をはじめ、個性と質が揃った共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 長野県下高井郡野沢温泉村
  • マップ

大湯 計測結果: なし 成分表 源泉:66.2 P.H:8.5 泉質:単純硫黄泉 (低張性アルカリ性高温泉) 効能:リュウマチ・慢性中毒症・糖尿病・角化症 共同湯の中で一番人気の温泉。 熱めとぬるめの湯船があり、ぬるめに […]

野沢温泉 共同湯

熊の湯温泉 熊の湯温泉ホテル 長野県

美しい緑色と変化する色で全国屈指の珍品温泉のホテル

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 長野県長野県下高井郡山ノ内町平隠7148
  • マップ

元々熊の湯温泉と呼ばれるところは熊の湯ホテルのみでその周辺の温泉は硯川温泉とよばれていました。平成3年頃、平成大噴泉が掘削され、それからはこの一帯の温泉をほたる温泉と改称しました。 熊の湯ホテルはまさにホテルらしい建物で […]

熊の湯温泉 熊の湯温泉ホテル

加賀井温泉 一陽館 長野県

「泉質・鮮度・湯づかい」なら絶対に外せない極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 7
  • 長野県長野市松代町東条55
  • マップ

        上信越道長野ICより車で約10分、アクセスがよいこともあって上信越道を利用するときには必ずといっていいほど寄ってしまう。 長野IC近くになると「あ、加賀井温泉近くだ […]

加賀井温泉 一陽館

高増温泉 不動の湯 青森県

地元民に愛され続けるヌルヌル、アワアワの極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 青森県北津軽郡板柳町大字大俵字和田422-3
  • マップ

建物内に入ると売店もあり、愛想のいいおじちゃんが座っていた。 料金の300円を払い脱衣所へと入る。 脱衣所へ入るとすごい賑わい!地元のご家族連れやおばちゃん達が話に花を咲かせながら脱衣所でゆっくり着替えていた。 ちょっと […]

高増温泉 不動の湯

黄金崎不老ふ死温泉 青森県

海沿いに浮かぶひょうたん型で黄金色の露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 11
  • 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
  • マップ

        絶景な上に泉質最高!潮風が気持ちいい温泉 言ってしまうと不老不死温泉を侮っていました。 私は有名という事でこれは行っておかねば・・・などと思っていたけれども、それだ […]

黄金崎不老ふ死温泉

白骨温泉 泡の湯 長野県

超有名な泡の湯の神髄は「内湯の極上炭酸泉」なり

  • 5 / 極上湯
  • 7

        超有名!大人気、乳白色の豪快な露天風呂 露天風呂の雰囲気は悪くないのだが、何故かアクリルで作られたような仕切りがありせっかくの庭園風露天風呂が人工的に思えた。入浴し […]

白骨温泉 泡の湯

別府温泉 別府温泉保養ランド 大分県

日本最強の泥の堆積を誇る混浴温泉

  • 4 / 上質湯
  • 3

  ※※このレポートは2014年5月に訪問した時のものです※※     こちらの温泉は混浴ですが(女性用もあり)泥の白濁湯という事もあり入りやすくカップルなどで来ても楽しめるのかなと思います […]

別府温泉 別府温泉保養ランド