トップ マイリスト
温泉初級
女性
50代
東京都
  • 行きたい温泉

    87
  • 行った温泉

    79
  • 投稿数 284位

    0
  • 評価数 284位

    0
tanco
温泉初級
tanco

マイリスト

全166件の温泉があります。

黒川温泉 新明館 熊本県

黒川温泉の元祖人気のお宿!!こだわり満載空間と露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6608
  • マップ

新明館へ行くには左写真のような門をくぐり、橋を渡って旅館へ入る。 思っていたのはこじんまりした小さい旅館だったが、まったくイメージとは違い、ものすごく立派なホテルに近い造りだった。 川の少し上に部屋を造り、その上に駐車場 […]

黒川温泉 新明館

黒川温泉 ふもと旅館 熊本県

黒川温泉屈指の湯量を誇る鉄系のやわらか湯の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り
  • マップ

地蔵湯のとなりにあるのがここ、ふもと屋旅館。他の旅館と一体化した感じで、あたたかい宿の雰囲気。 外から見るより広く、別館とあわせると12種類もお風呂がある。 田の原川へかかる太鼓橋を渡り、もみじの湯へと歩く。太鼓橋は景色 […]

黒川温泉 ふもと旅館

みくりが池温泉 富山県

日本最高所の温泉と雪の大谷で有名。温泉も上質で大満足

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 富山県中新川郡立山町室堂平
  • マップ

立山→室堂 往復4190円 ケーブルカーで約7分、高原バスで約1時間15分、「室堂駅」へ到着。駅は大きくお土産屋さんも並んでいる。雪が降っている事に驚きお土産屋さんで雨具を買い込む。 駅から外へ出て一面白銀の世界にボーゼ […]

みくりが池温泉

祖母谷温泉 河原の露天風呂 富山県

日本の秘境「黒部」で入る大自然の熱冷たい露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2
  • 富山県黒部市宇奈月町宇奈月黒部奥山
  • マップ

前日、名剣温泉へ宿泊し、朝ご飯を食べてそのまま出発。 祖母谷温泉への道のりは整備されたとても歩きやすい道でお散歩に近い。 駅からだと40分かかるが名剣温泉からだと約30分で到着する。 橋を渡って右へ進むとご丁寧に「祖母谷 […]

祖母谷温泉 河原の露天風呂

黒部渓谷 鐘釣温泉 富山県

開放的な川原の岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山鐘釣
  • マップ

駅にはとにかくたくさんの人が常にいる様子。 客層はどちらかというと年配の方が多いイメージ。 トロッコ電車はやはり窓のない席が人気。 ただ、乗車時間が長い場合は背もたれがなくとてもつらいので乗車時間で席を考えた方がよい。 […]

黒部渓谷 鐘釣温泉

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中) 岐阜県

巨大岩で造られた迫力と解放感が抜群の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂神坂 新穂高の湯
  • マップ

周囲は1件の建物以外は見えない、秘湯の開放感を感じられるところです。 新穂高温泉のシンボル、「ゆ」のノレン前には公共の駐車場がある。そこへ駐車し橋を渡って入り口へ。 橋から下を眺めると露天風呂が丸見え。 入り口から階段を […]

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中)

新穂高温泉 槍見の湯 槍見館 岐阜県

4つの雄大な景色の露天風呂を持つ豪商の旧家の旅館

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
  • マップ

蒲田トンネルを抜けて左折して蒲田川を渡り、新穂高の湯のを過ぎた一本道の先にあります。 入り口には重厚な旅館の案内表示があり、それを見るだけで旅館への期待が高まってしまいます。 飛騨高山を存分に感じられる重厚感のある土間の […]

新穂高温泉 槍見の湯 槍見館

雲見温泉 雲見温泉露天風呂(閉鎖) 静岡県

海を一望できるロケーション 無料贅沢露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 静岡県賀茂郡松崎町雲見1650−2
  • マップ

入り口はとてもわかりにくく狭めの入り口より下っていく。 訪れたのは冬、夏限定の温泉ではあるが近くを通った為、万が一入れたらラッキーぐらいの気持ちで訪れた。 下っていくと海岸沿いへ小さな建物が見える。この建物はコンクリート […]

雲見温泉 雲見温泉露天風呂(閉鎖)

万座温泉 日進館 群馬県

眺望のいい展望露天風呂で濃厚万座硫黄を満喫!のホテル

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
  • マップ

こちらが本館のホテル。コンクリート造りで赤い絨毯、キラキラした感じの内装。       万座温泉の中で一番頂上にある温泉。展望露天風呂という名にふさわしく、絶景!硫黄の香りがプーンとし、高台 […]

万座温泉 日進館

川古温泉 浜屋旅館 群馬県

湧出量毎分700L!豊富で豊かな源泉を大自然の中でゆったり堪能

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 群馬県利根郡みなかみ町相俣2577
  • マップ

斜面との間の幅が狭く、細長い建物になっています。それが逆にどこからでも景色が楽しめるようになっていて、良さそうです。 フロント横にあるロビー。開口部が大きくとられてているため、迫力の景色が楽しめます。 浴室の入り口 脱衣 […]

川古温泉 浜屋旅館

倉渕温泉 長寿の湯 群馬県

ご主人が自分で掘ってみたくなって掘った温泉!?

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 群馬県高崎市倉渕町権田2236
  • マップ

入口から入って女将さんに500円を支払います。 今日はすいてますか?と聞くと貸し切り状態よ!とのこと。  この日は平日の為男性用に2名、女性用は貸し切り状態でラッキーでした。 エントランスが休憩場所になっているのですが、 […]

倉渕温泉 長寿の湯

弁天温泉 弁天温泉旅館 栃木県

鄙び感のある緑色の鉄系露天風呂でお肌もツルンツルン

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 栃木県那須郡那須町湯元157
  • マップ

宿は鄙びというより古びた宿。 家族で経営しているのかご主人と女将さんが顔を出した。 女将さんはとてもやさしそうなニコニコしたいい方で、ご主人は本当に商売をしている方?と思うほど無愛想な方だった。 【弁天温泉の伝説】 弁天 […]

弁天温泉 弁天温泉旅館

塩原温泉 明賀屋本館 栃木県

鹿股川に迫り出す鉄系緑色のダイナミック露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市塩原353
  • マップ

ただ私が見た感じでは古い体質のイメージが強く、宴会場や会議室がある昔ながらの団体を受け入れるようなホテル。求めるものが一致すれば宿泊も良いかもしれない。 日帰り入浴代は箱根なみの1人2100円と強気な設定。 2時間利用で […]

塩原温泉 明賀屋本館

惣滝の湯 新潟県

落差80mのド迫力の滝を眺めながら入る超ワイルド野湯

  • 4 / 上質湯
  • 0

登山道を熊よけの鈴をならしながらしばらく歩きます。途中、たぬきが横から顔をだしていてとてもかわいかったです。 途中、お湯が湧いているところが数箇所あります。上の写真の小さな滝はぬるかったです。 その先にさらに湯だまりがあ […]

惣滝の湯

燕温泉 黄金の湯 新潟県

燕が住む温泉街の外れにある緑に囲まれた硫黄のにごり湯

  • 4 / 上質湯
  • 2

温泉街の周りは大自然。燕温泉は妙高山への登山口としても有名。 近くには燕温泉スキー場もあり、冬のスポーツにも秋の紅葉狩り登山にも適した温泉だ。 湯の花は大量!硫黄臭が気持ちいい露天風呂 写真は白とびし、まるで超乳白色のよ […]

燕温泉 黄金の湯