トップ マイリスト
温泉初級
男性
40代
東京都
  • 行きたい温泉

    45
  • 行った温泉

    35
  • 投稿数 262位

    0
  • 評価数 262位

    0
tansanlove418
温泉初級
tansanlove418

マイリスト

全80件の温泉があります。

新玉川温泉 秋田県

ロッジ風のお風呂で日本一の酸性源泉100%に浸かる

  • 4 / 上質湯
  • 6
  • 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢
  • マップ

        身体中をビリビリ刺激する源泉100パーセントのP.H1.2の酸性泉 ぶなの森は源泉50%だったが、こちらの新玉川温泉には源泉100%があり、これはキョーレツ! ぶな […]

新玉川温泉

鎌先温泉 最上屋旅館 宮城県

小さな温泉街にある鄙びたお宿のツルツルやわらか上質湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 宮城県白石市鎌先温泉1-35
  • マップ

鎌先温泉は宿が5軒しかないとても小さな温泉街。そんな中で意外と若い方が多く賑わっていたのがこちら最上屋旅館である。 入口も昔ながらの雰囲気を残しつつ改装しとてもきれいになっている。 到着した時にも素泊まり客相手だというの […]

鎌先温泉 最上屋旅館

松川温泉 松楓荘 岩手県

地底湖を彷彿させる岩に囲まれた青白い露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 岩手県八幡平市松尾寄木1-41
  • マップ

        敷地はどれだけ広いんだ?という程広く、駐車場は満車になった事はないだろうと思われる大きさ。 洞窟の温泉へ行くには、館内を通り、一度外へ出て橋を渡って行く。川も青色の […]

松川温泉 松楓荘

岩下温泉 岩下温泉旅館 山梨県

山梨で最古の約1700年の歴史を誇る冷たい霊泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2
  • 山梨県山梨県山梨市上岩下1053
  • マップ

旧舘へ入ると鄙びた雰囲気、木造の古い建物といった感じだ。 宿の前には大きな松が植えられており和の趣を引き立たせる。 入り口から廊下がまっすぐ浴室まで伸びている。その廊下を奥まで進み、脇を見ると水が張られている浴室が見える […]

岩下温泉 岩下温泉旅館

渋温泉 共同湯 長野県

9つの個性あふれる熱めの源泉を楽しめる共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉 渋温泉旅館組合
  • マップ

五番湯 松の湯 計測結果: 源泉温度:41.2度 総成分量:770 P.H:7.8お湯は無色透明。サラッとしたお湯で神経痛などに効くらしい。 お湯は適温で誰もいないところ、ゆっくり入浴した。 ここ松の湯は昔、集会所の役割 […]

渋温泉 共同湯

玉川温泉 秋田県

日本一の酸性温泉の100%源泉を味わえる本家本元の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
  • マップ

遊歩道を歩いていると横には大量の湯ノ花採取場が見える。 湯の花で蛍光の黄色に染まった採取場は綺麗だった。 【玉川温泉 大噴】 引用 この源泉は大噴と呼ばれ、温度98℃、PH1.2ほどの日本一の強酸性水が大量(毎分8,40 […]

玉川温泉

八甲田温泉郷 酸ヶ湯温泉 青森県

豪雪ニュースの常連?総檜造りの巨大浴槽が超有名な酸ケ湯温泉

  • 4 / 上質湯
  • 6
  • 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
  • マップ

秘湯の旅館みたいな感じかと思っていましたが、実際に訪問すると結構大きな建物でイメージとは少し違いました。 建物に向かって左手に湯治の建物があります。 黄色いタオルが室内に干してあり、いかにも湯治っていう雰囲気を醸し出して […]

八甲田温泉郷 酸ヶ湯温泉

乳頭温泉郷 黒湯温泉 秋田県

ノスタルジーにどっぷり浸かれる白いにごり湯露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 秋田県仙北郡田沢湖町生保内黒湯沢2-1
  • マップ

駐車場は広く30台は停められそうなほど。 この駐車場脇より歩いて黒湯温泉へと向かう。 下って行く途中、黒湯温泉の茅葺屋根が見える。 この風情には期待度が急発進。 緑に囲まれた茅葺屋根の綺麗なことと言ったら・・。私は目をキ […]

乳頭温泉郷 黒湯温泉

鉛温泉 藤三旅館 岩手県

日本一深い自噴岩風呂が独特の雰囲気を放つ温泉

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 岩手県花巻市鉛字中平75-1
  • マップ

        昭和十六年建築のケヤキ造り三階建ての宿は独特の趣きがありどっしりとしている。 旅館には旅館部と自炊部がある。自炊部は2食付でもかなり安い料金で宿泊できる事もあり、東 […]

鉛温泉 藤三旅館

乳頭温泉 孫六温泉 秋田県

これぞザ、秘湯!鄙びた湯治場の風情が人気の温泉旅館

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林
  • マップ

        観光秘湯になってしまったとはいっても、孫六温泉は乳頭温泉の中で最もすいている宿だ。 私が訪れた時は運がよかったのか、全ての浴室が貸切状態で楽しむ事ができた。 こんな […]

乳頭温泉 孫六温泉

微温湯温泉 旅館ニ階堂 福島県

ちょっと冷たい源泉槽をゆっくり長湯で楽しむのがココ流

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 福島県福島市桜本字温湯11
  • マップ

旅館はとても歴史ある情緒あるれるもので、奥にあるのは茅葺屋根とすばらしい。旅館からはふとんが干してあったり、廊下にテルテルぼうずが下がっているのを見るとここは時間の流れが違うのか?と思うほどホノボノゆったりしてしまう。 […]

微温湯温泉 旅館ニ階堂

野沢温泉 共同湯 長野県

有名な野沢温泉の大湯をはじめ、個性と質が揃った共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 長野県下高井郡野沢温泉村
  • マップ

大湯 計測結果: なし 成分表 源泉:66.2 P.H:8.5 泉質:単純硫黄泉 (低張性アルカリ性高温泉) 効能:リュウマチ・慢性中毒症・糖尿病・角化症 共同湯の中で一番人気の温泉。 熱めとぬるめの湯船があり、ぬるめに […]

野沢温泉 共同湯

鳴子温泉 西多賀旅館 宮城県

湯治向けの素朴な温泉だけどお湯が極上湯!温泉マニアに人気の温泉

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78-3
  • マップ

駐車場は47号沿いとなる旅館の前にあるが、そんなに混む事はないようだが、私達が行った時は混んでいて、停めるのも一苦労だった。旅館の中へ入ると木を使った温かみのある造りになっていた。 ここの温泉はめずらしい緑と白がまざった […]

鳴子温泉 西多賀旅館

赤城温泉 総本家 群馬県

析出物ゴテゴテが濃さの証!炭酸鉄フルーティー上質湯

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 群馬県前橋市苗ケ島町2034
  • マップ

宿は細い道を通り、突き当たった場所にひっそりと佇む。 お洒落な入り口、隠れ家のような場所にあることも加えて期待が膨らむ。 外観を見て何処かを思い出した。そうだ、九州に共通する温泉宿の雰囲気に似ているのだ。 館内へ入ると不 […]

赤城温泉 総本家

百沢温泉 (株)百沢温泉 青森県

析出物で変形してもドバドバ続行!マニアックな極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 青森県弘前市大字百沢字寺沢290-9
  • マップ

アップルロード沿いに並ぶ嶽温泉や湯段温泉などと同じくあるのが百沢温泉。ただ、他よりもあまり知られていない温泉だ。 百沢温泉は温泉名が「株式会社 百沢温泉」と珍しい。 結構大きめの施設で敷地も広く訪れるお客さんも多いようだ […]

百沢温泉 (株)百沢温泉