トップ マイリスト

Ken

温泉初級
男性
60代
東京都
  • 行きたい温泉

    18
  • 行った温泉

    32
  • 投稿数 343位

    0
  • 評価数 343位

    0
kenken
温泉初級
kenken

マイリスト

全50件の温泉があります。

塩原温泉 明賀屋本館 栃木県

鹿股川に迫り出す鉄系緑色のダイナミック露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市塩原353
  • マップ

ただ私が見た感じでは古い体質のイメージが強く、宴会場や会議室がある昔ながらの団体を受け入れるようなホテル。求めるものが一致すれば宿泊も良いかもしれない。 日帰り入浴代は箱根なみの1人2100円と強気な設定。 2時間利用で […]

塩原温泉 明賀屋本館

奥日光湯元温泉 民宿若葉荘 栃木県

良質で透明な緑色をした泉質こだわり派向けの温泉

  • 4 / 上質湯
  • 2

この日は他にお客さんがいなかったらしく、おじいちゃんが 「女湯と男湯どちらでも貸切で入っていいよ」と言ってくれました。       浴室は人の家の浴室のよう、というよりもっとボロボロ感あるシ […]

奥日光湯元温泉 民宿若葉荘

西那須野温泉 千本松温泉 栃木県

牧場が運営している油臭ヌルヌルの濃厚温泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市千本松799
  • マップ

牧場なだけに敷地は広く、駐車場は20台ぐらいは余裕で停められます。 綺麗で広い休憩所もあります。無料で利用できて簡単な食事や足つぼマッサージなどができるそうです。生ビールやアイスなんかもありました。 アメニティはブラシが […]

西那須野温泉 千本松温泉

奥塩原新湯温泉 渓雲閣 栃木県

噴気の硫黄臭がしっかりとするきめ細やかなしっとり湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 栃木県栃木県那須塩原市湯本塩原37
  • マップ

到着するとお出迎えをしてくださり、到着と同時に荷物もすべて部屋へ持っていってくれました。 入口から入ると「リ~~~ン、リ~~~ン」と鈴虫の声。 「テープかなんかですか?」と聞くと鈴虫をかっているそうです。 まぁ、質問した […]

奥塩原新湯温泉 渓雲閣

石和温泉 旅館深雪 山梨県

2種類の源泉をブレンドしたドバドバ源泉掛け流しのお宿

  • 5 / 極上湯
  • 6
  • 山梨県笛吹市石和町市部822
  • マップ

旅館は旅館というよりは何処かの会社のような白いコンクリートのさみしい造り。 入り口のみ飾りがある。 駐車場は広く、20台ほど停められる。ただ駐車場への入り口がせまいっ! 館内のロビ-はホテル風、といってもそんなに広いわけ […]

石和温泉 旅館深雪

増富ラジウム温泉 古湯金泉湯(閉館) 山梨県

ラジウム含有量世界一の秘湯ムード満点の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 山梨県北杜市須玉町小尾6722
  • マップ

舗装された道路から小道を上がって行き、ある程度整備された道を歩く。 少しあがったところへ小さな駐車スペースがあり、さらに行くと歩いてしか上れない道へと出る。 周辺は深い緑に包まれ、温泉街が近いという事を忘れてしまいそうな […]

増富ラジウム温泉 古湯金泉湯(閉館)

佐野川温泉 山梨県

フワフワじ~っくり ぬるめの癒され湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 山梨県南巨摩郡南部町井出3482-1
  • マップ

    施設としては日帰り、宿泊どちらもできます。 中に入ると、目に飛び込んでくるのはお土産の品の数々。入ってすぐ右手には、提灯がぶら下がった受付があります。 浴室は入り口からすぐ左手にあります。 こ […]

佐野川温泉

蔵王温泉 蔵王国際ホテル 山形県

深い緑に囲まれた酸性泉の露天風呂が魅力の大型ホテル

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 山形県山形市蔵王温泉933
  • マップ

無機質なコンクリート造りの建物は味もそっけもないもの。 建物内へと足を踏み入れるととても立派なロビーが広がる。 ホテルの方の接客はとても丁寧できっちりしており、好印象。 ホテル内には売店もあり、身一つで宿泊しに訪れても何 […]

蔵王温泉 蔵王国際ホテル

夏油温泉 元湯夏油 岩手県

今も昭和が残り、豊富な泉質と、自然湧出が魅力の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
  • マップ

夏油温泉は入り口にゲートがあり、そこで料金を支払い、中へ入る。中へ入るとそこは別世界。時代が違うのかな・・と思うほど雰囲気ある町並みだ。通路を歩いていると通路横へ腰掛、湯治客達が、編み物をしたりビールを飲んだり、寝転んだ […]

夏油温泉 元湯夏油

和琴温泉 和琴温泉露天風呂 北海道

湖畔に佇む広々とした油臭の無料露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 北海道弟子屈町屈斜路和琴半島
  • マップ

湖畔へは散歩している方達も多く、写真のような休憩できる場所が多数設置されている。 子供も遊びまわっておりいかにも観光地といった感じ。         昼は足湯、夜は旅人の憩いの場  […]

和琴温泉 和琴温泉露天風呂

丸駒温泉 丸駒温泉旅館 北海道

真っ青な支笏湖を一望できる絶景のにごり湯露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 北海道千歳市支笏湖幌美内7
  • マップ

この日は土曜日という事もあり、駐車場は満杯。 駐車場ではないところにまで車が停められ、大人気ぶりが伺える。 宿は近代的な大きな旅館。 日本秘湯を守る会の宿でもある。 駐車場奥の方には日帰り用の入り口が設けられており、宿泊 […]

丸駒温泉 丸駒温泉旅館

登別温泉 大湯沼川の天然足湯(旧野湯) 北海道

川に贅沢な濁り湯が流れる!超贅沢な野湯(現在は足湯となりました)

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 北海道登別市登別温泉町
  • マップ

幹線道路から数分歩くと、川沿いに出て、湯小屋が見えてきます。湯温の関係からここで入浴することにしました。 川全体がにごり湯になっていて、すばらしいです。濁り湯の野湯って贅沢ですよね。温度さえよければ、どこでも入れます。 […]

登別温泉 大湯沼川の天然足湯(旧野湯)

草津温泉 白旗の湯 群馬県

湯畑すぐ横にある草津のシンボル的な共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 群馬県草津町草津417−1 白旗の湯
  • マップ

源頼朝が白旗の湯を発見したという内容が書かれています。 靴置き場や荷物置き場は簡易的なもの。 無料で観光客も多く人の出入りも多いので貴重品はロッカーなどに預けてから入りましょう。       […]

草津温泉 白旗の湯

ほったらかし温泉 山梨県

甲府盆地を一望する、絶景の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2

        駐車場です。数十台車が停められ、広々としています。   内湯(あっちの湯) 建物入口付近に有料の100円ロッカーが備わっていました。 内湯のカラン。シャワ […]

ほったらかし温泉

花巻温泉郷 大沢温泉 岩手県

せせらぎを聞きながら入るツルツル湯の大露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 4
  • 岩手県花巻市湯口字大沢181
  • マップ

自炊部 大沢温泉の敷地内へ入ると駐車場が並び、その奥へ自炊部が見えてくる。自炊部前までコンクリートが敷かれ建物が風情があるだけに少しもったいなく感じた。 自炊部の中へ入ると入ってすぐのところへは休憩室があり湯あがりテレビ […]

花巻温泉郷 大沢温泉