トップ マイリスト
温泉初級
男性
60代
愛知県
  • 行きたい温泉

    33
  • 行った温泉

    239
  • 投稿数 34位

    3
  • 評価数 34位

    10
muneharu
温泉初級
muneharu

マイリスト

全272件の温泉があります。

祖谷温泉 和の宿 ホテル祖谷温泉 徳島県

ケーブルカーで行く!谷底のドバドバフワフワ極楽温泉

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 徳島県三好市池田町松尾松本367-2
  • マップ

            宿は近代的なしっかりしたもの。場所的に木造の鄙びた宿ではもたないだろう。 薄茶色の壁に瓦で出来た屋根の和風のホテルは秘湯という色に染まり […]

祖谷温泉 和の宿 ホテル祖谷温泉

蔦温泉 蔦温泉旅館 青森県

100年超の歴史を誇る建物と足元湧出の上質湯が魅力の宿

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1
  • マップ

※※※※このレポートは2008年1月に訪れたものです※※※※ 蔦温泉は2016年にリニューアルされました。 冬の青森県。 特に蔦温泉周辺は山となっており雪が多い。 冬季通行止めの道も多く、唯一の道も午後6時になると通行止 […]

蔦温泉 蔦温泉旅館

黄金崎不老ふ死温泉 青森県

海沿いに浮かぶひょうたん型で黄金色の露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 11
  • 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
  • マップ

        絶景な上に泉質最高!潮風が気持ちいい温泉 言ってしまうと不老不死温泉を侮っていました。 私は有名という事でこれは行っておかねば・・・などと思っていたけれども、それだ […]

黄金崎不老ふ死温泉

法師温泉 長寿館 群馬県

期待通りの郷愁に出会える、歴史と風格を持つ極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 群馬県利根郡新治村永井650
  • マップ

          山道へ入り、細めの道を走ること約15分、広大な敷地に木造で統一された一軒宿が見える。周りは山に囲まれていて山間からの風は心地よい。 宿の敷地はかなり大 […]

法師温泉 長寿館

東鳴子温泉 馬場温泉共同浴場 宮城県

温泉好き必湯のドバドバアワアワの極上黒湯

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 宮城県大崎市鳴子温泉馬場102
  • マップ

年末年始という事もあり、2件断られ、馬場温泉旅館も日帰り不可。 もしかして入れないかも・・とのドキドキを胸に共同浴場前にあるお宅へ訪問。 ガラッとドアが開くと笑顔のおばあちゃんが「どうぞどうぞ」と心よく迎えてくれた。 & […]

東鳴子温泉 馬場温泉共同浴場

七里田温泉 下湯 大分県

日本一の炭酸泉!?まるでぬるい天然サイダーの極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 大分県竹田市久住町有氏4050-1
  • マップ

まず七里田温泉館の自動販売機で下湯の券を買い、ご主人へ券を渡すと下湯の鍵をくれる。(私達が行った時は既に先客が行ったとの事で鍵はあいてるよ、と言われた) 温泉館より歩いて50メートルほどのところに「下湯」という看板があり […]

七里田温泉 下湯

藤七温泉 彩雲荘 岩手県

ワイルドさ日本一!?満点の星空も抜群の天空の温泉

  • 5 / 極上湯
  • 6
  • 岩手県岩手郡松尾村寄木北の又
  • マップ

        標高1400mということもあり、周辺は高山植物やゴツゴツとした岩がすばらしい景色。 そんな景色の中にお宿がポツンとあり、地獄からの湯けむりがお宿の横で立ち上る。 理 […]

藤七温泉 彩雲荘

国見温泉 石塚旅館 岩手県

息を呑むほど美しい神秘のグリーンに出会える屈指の名湯

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 岩手県岩手郡雫石町大字橋場国見温泉
  • マップ

      国見温泉へは3件の温泉があり、ここ「石塚旅館」、「森山荘」、「国見荘」がある。 石塚旅館へは2回目の宿泊。 何度でも宿泊したいほど気に入っている旅館だ。 舗装された道を山の上へ上 […]

国見温泉 石塚旅館

由布院温泉 庄屋の館 (現在は束の間) 大分県

メタケイ酸日本有数!神秘ブルーと白析出物が美しい温泉

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 大分県由布市湯布院町川上444-3
  • マップ

  宿は高級感いっぱいで格式の高さが伺える。 畳張りの館内に胡蝶蘭が飾ってあったりとやはり由布院のイメージそのままだ。         白い析出で引立つコバルトブルーの湯 […]

由布院温泉 庄屋の館 (現在は束の間)

姥湯温泉 桝形屋旅館 山形県

人里離れた山形の秘境に湧く、超ワイルドなにごり湯

  • 5 / 極上湯
  • 3

2012年10月、峠駅から姥湯温泉までの道でがけ崩れがあり車が通行止めに。 自分の車では入ることができない為、峠駅に車を止め姥湯温泉の迎えの車へ乗り込む。 がけ崩れとなった道の手前でいったん降り、先に待っているまた別の車 […]

姥湯温泉 桝形屋旅館

小屋原温泉 熊谷旅館 島根県

極上のぬるめの炭酸泉を味わうなら絶対外せない温泉

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 島根県大田市三瓶町小屋原1014-1
  • マップ

到着してみると思っていた通り自然がいっぱいの鄙びムード満天。 木造の趣のあるという雰囲気とはまた違い外観は何てことはない簡素な雰囲気だが、中へ入ると素朴な湯治ムード満天。       &nb […]

小屋原温泉 熊谷旅館

古遠部温泉 青森県

全国屈指の湯の投入量で生まれた独自の入浴法がある温泉

  • 5 / 極上湯
  • 6

        宿は鄙びたというのでもない古い宿。 駐車場はあるにはあるが日帰り客が夜遅くまで沢山いるのでいっぱい。 あいている道へ停める事となった。   土曜日 1泊2 […]

古遠部温泉

入之波温泉 山鳩湯 奈良県

ゴテゴテのド迫力析出物の浴槽でドバドバがすごい温泉

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 奈良県吉野郡川上村入之波
  • マップ

入り口へは数ヶ月前に浴槽の改装工事をした際削りとった析出物が置かれている。 この析出物、私の膝ほどまであるほど大きなもの。どれほど迫力の析出物だったか考えるだけでゾクゾクしてしまう。 女性用内湯 内湯へ入ると白熱灯で浮き […]

入之波温泉 山鳩湯

栗野岳温泉 南洲館 鹿児島県

泥パックもできる泥が沈殿している硫黄風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 鹿児島県姶良郡栗野町木場6357
  • マップ

敷地は大きく、旅館も大きい。 旅館の部屋数に対し、駐車所は狭く、全部で10~15台停めれるかな?といった大きさだった。 旅館の後ろには地獄からモクモクと湯煙が立ち上がり、迫力のある景色だ。 私達はあえて旧舘を選び、宿の方 […]

栗野岳温泉 南洲館